短大卒のわたしの転職体験談

私は地元の短期大学を卒業後、たまたま入ってきた折込広告の求人に応募し、採用されました。

応募理由は、私でも出来る一般事務職で、自宅から近い事でした。就職先の事業内容は金属加工で、工場を3つ持つ会社です。私は本社勤務となりました。

前任さんは育児に集中するため、辞められるとの事で、私はその後任です。厳しくも明るい先輩と、優しく穏やかな他の先輩が数名おられ、良い人間関係だったと思います。

希望の職種、恵まれた人間関係の会社をなぜ辞めたかと言うと、自宅から近すぎるのが失敗だったからです。自宅が近いとプライベートがバレバレな上に、親の知り合いが仕事で出入りしていて、アレコレ噂話もされます。有給休暇を取っても「車あったよね」と詮索されるのです。些細な事ですし、スルーすればいいだけの話ですが、これが何年か続くと思うと嫌気がさし、辞めてしまいました。

次の職場を探すにあたって、まずは確実に面接にたどり着けるハローワークを活用しました。学歴も資格も乏しい私は、面接にたどり着く事が困難だと思われたからです。しかしハローワーク経由で面接に行っても「実は表向きだけなんだよね」とか「〇〇大学(有名大学)の子でも断っているから」と厳しい現実でした。

 

再就職に向けて動き始めたばかりでしたが、なぜか当分就職できない予感がし、隣県で開かれた就職の個別セミナーに参加しました。

私は県境在住でしたので、学生時代に隣県の短期大学に通学すると同時に、短期大学の近くでアルバイトもしていたため、土地勘がありました。更に近所の人や知り合いに会わないであろうという狙いです。狙いは的中し、知り合いに会うことはなく、講師さんとお話しが出来ました。

講師さんはハッキリしっかりした中年女性です。このハッキリさ、しっかりさが私には非常に魅力的でした。講師さんが言うには、私のウイークポイントは見た目と話し口調の頼りなさとの事です。やっぱり自分が相手に対して魅力的に思える部分は、自分のウイークポイントなんだなぁと認識しました。

そこで、見た目はメイクを少し濃いめにし、口調はハッキリしっかり、自信を持って話す様、講師さんに特訓されました。「これで大丈夫だと思うよ」と講師さんは仰いましたが、勇気づけてくれてありがとうという気持ちでした。世間は甘くないからです。

 

ついでに隣県のハローワークに行ってみました。初めてなので色々手続きをし、職員さんに「ココなんかいいんじゃない?でも先程も希望者がいて、けっこう人気。あまり希望者が増えると面接も断られるから早くしたら?」と急かされ、応募しました。職員さんが面接日程を段取りし、数日後に面接です。正直、そこまで魅力的な会社ではないけど、流れに押されました。

そして面接です。中年男性の担当者が2人、前職の退職理由や志望動機を聞かれ、いきなり「では職場を見学しましょう」という流れになりました。驚きましたが下がるに下がれず、そのまま見学です。事業所は全国で4か所あり、私は本社勤務予定でしたが、近い事業所3か所を見に行きました。

職場は新しくキレイで、アパレルメーカーという事もあり、おしゃれな雰囲気で、前勤務先と全く違います。この違いが魅力的でした。社員さんも愛想が良く、気軽に挨拶してくれて居心地は良さそうです。

唯一イヤだと感じたのは、総合窓口担当である事です。臨機応変な対応が苦手でしたので、抵抗がありました。その旨も伝え、面接と見学が終了し、「1週間後に採用不採用を電話連絡します」と言われました。

 

帰宅後、両親にその話をすると、なんとそのメーカーは昔から地元では有名な老舗メーカーとの事です。両親はどんどん推してきました。

合否は1週間後だしと思っていたら、翌々日電話があり、「ぜひ来て頂きたいのですが」と言われ、「よろしくお願いします」と即答していました。これ以上、就活したくないという思いもありましたが、良い対応と採用への感謝の気持ちもあり、ご縁を感じたのです。

 

この転職は大正解でした。知り合いがいないので、伸び伸びできます。お取引先様も全国規模の企業ですので知り合いはおらず、自分らしく仕事が出来ました。

また、以前の勤務先との違いは、外国からのお客様の来客や、電話対応がある事です。趣味で留学したり英語を学んでおりましたので、苦手な総合窓口業務も楽しくなります。苦手な事でも楽しんで慣れると大丈夫で、臨機応変な対応が出来るようになり、来客から信頼されるようになりました。

営業サポート業務もしておりましたが、「営業がいなくても仕事が回る」と言われたり、周りの評価で、自分のキャリアが磨けたと感じました。前勤務先より規模も大きく、社内イベントも盛んで、楽しい仲間ばかりです。欧州出張に行った人のお土産や、お取引先様からのお土産も楽しみでした。お取引先様のイベントに参加することもあり、とても楽しく、充実した会社員生活となりました。